未分類

ジャグラーの勝率を上げるたった3つの方法

こんにちは、YUN(@Twitter)です。

今日は、
「ジャグラーの勝率を上げるたった3つの方法」
についてお伝えします。

早速ですがあなたはジャグラーを打つ際に、以下の様な立ち回りをしていませんか?

  1. 店に入ってすぐに空いている席に座ってしまう
  2. 空いているだけを見て、打てる台かどうか判断している
  3. 自分の考えた立ち回りだけで勝とうとしている

もし一つでも当てはまる場合はすぐに行動を改めましょう。

逆に言うと、上記に注意して立ち回ることができれば

簡単に勝率を上げることができます。

YUN
YUN
具体的に何をしたら良いのか、以下を読んで立ち回りに活かしてみてください!

現在、無料プレゼントを配布中です!
ブログに書いていないジャグラー攻略法をまとめています!この機会にぜひお受け取りください!

↓こちらから↓

無料プレゼント

ジャグラーの勝率を上げる方法1:実際に勝っている人を見て勉強する

ジャグラーの勝率を上げる方法その1は、

実際に勝っている人を見て勉強することです。

ジャグラーで勝っている人、いつも箱を積んでいる人はどこのお店にも見かけると思います。あなたの良く行くお店でもそういった人がいませんか?

あなたが勝つための近道はその、実際に勝っている人をお手本にすることです。

ぜひそういった人を見つけて、その人が何をしているのか観察してみてください。
僕も実際にそういった人を多く見て、立ち回りの参考にしていました。

具体的に言うと以下の様なことに注目して観察していました。

○打ち方
・通常時やボーナス中はどうやって打っているか。
・リールのどの辺を狙って打っているのか。

○台の選び方
・どんなデータの台を選んで打っているのか。

○やめ時
・どの程度回してやめているのか。
・ハマった後やジャグ連後、どのタイミングでやめているのか。

これが全てではないですが、これらに注目して観察すると、

勝っている人は皆、似た様な立ち回りをしていることが多いです。

つまりあなたが、実際に勝っている人と同じ立ち回りをすることができれば、勝率は必然的に上がります。

あなたが勝率を上げたければ、実際に勝っている人を見て勉強してください。そして、なぜこんな立ち回りをしているのか考えてみてください。すると色々なことが見えてくると思います。

ネットの情報を見て試すのも、もちろん良いことですが、

勝っている人の立ち回りを生で見て、自分も同じようにできるかやってみること

が重要です。

また、積極的な人は実際にその人に直接聞いてみるのも良いと思います。

YUN
YUN
実際に僕はそういった人に声をかけたところ、その店の店長と面識のある人で、思ってもない情報が得られて立ち回りに活かせたことがあります!

聞くだけならタダなので、駄目元でも良いので積極的にアプローチしていきましょう。
このような行動ができる人は、更なる勝率アップ間違い無しです。

ジャグラーの勝率を上げる方法2:狙い台が空くまで待つ

ジャグラーの勝率を上げる方法その2は、

狙い台が空くまで待つことです。

あなたがその日、どんなに時間をかけてでも勝ちたいというのであれば、狙い台が空くまで待ちましょう。

入店して空き台にすぐに座って打つよりは、確実に良い台だと分かっている台が空き台になるまで待つのが得策です。

とはいっても、空き台になるまでただ単に時間を潰すのはもったいないので、
参考までに自分がやっている立ち回りを紹介します。

入店してすぐに打てる台が無い場合は以下の様に立ち回っています。

①:全てのジャグラーの島の台を見て設定の入ってそうな台を確認して、ある程度台の配置を覚えておく。

②:どのジャグラーの機種に設定が入ってそうか把握しておく。

③:①・②で選定した台の中で、年配の方や初心者っぽい人が打っている台を確認しておく。

YUN
YUN
各項目について、具体的に説明しますね!

について

全てのジャグラーの島を見て、設定の入ってそうな台の配置を覚えておきましょう。配置をある程度覚えておくことで、パッと島全体を見たときに空き台になっているかどうかすぐに判断できるようになります。

について

例えば、アイムジャグラーが満席で、マイジャグラーにちらほら空き台がある場合、スペックの高いマイジャグラーよりアイムジャグラーに皆座っているということは、今日はアイムジャグラーの方に設定が入っているのかな?等と予測することが出来ます。

また、打っている人を見ることで設定が入っているか判断できることもあります。

それはカチカチ君を使っていたりプロっぽい人が打っている機種です。その人たちが皆ハッピージャグラーを打っているとすると、今日はハッピージャグラーに設定が入っているのでは?と考えることが出来ます。

何故そう考えることができるかというと、そういった人たちは、事前に様々な情報をもとにその機種を選んで打っているからです。

勝つ人はその店の特徴や、その店のLINE@での情報など、様々な情報からその日設定の入りそうな機種に目星を付けてお店に来ています。その人たちの打っている機種で空き台があれば、打ってみる価値は大いにあります。

について

年配の方、また初心者の人は1台に集中して長時間打つことはほとんどありません。

何故ならば立ち回りが分からないからです。ジャグラーに設定があるということすら知らない人もいるかと思います。そういった人は必ず台移動をするといっても過言では無いぐらい途中でやめます。

具体的には以下のような感じです。

・ハマり出したらすぐやめる
・ボーナス後の0Gでやめる
・1000枚ぐらい出たらすぐやめる
・ジャグ連の途中でやめる

YUN
YUN
このように、え?やめるの?というタイミングで台移動することが普通にあります。

つまり、このような人が打っていて、尚且つ設定の入っていそうな台は要チェックです。
いつか空き台になるので頭に入れておきましょう。

要はハイエナで来そうな台を頭に入れておきましょうということですね。そういった人を食い物にするということではありませんが、ハイエナはどこのお店でも日常茶飯事のことです。勝っている人は皆そうやって期待値を積んでいることも事実です。

ただし、その台の後ろに立って圧力をかけたりする露骨なハイエナ行為は禁止です。
そんな人はもれなく出禁になる事でしょうね。

YUN
YUN
空き台になったらチャンスだなーぐらいに思っておきましょう!




ジャグラーの勝率を上げる方法3:他の店舗に行く or 帰る

ジャグラーの勝率を上げる方法その3は、

「他店に行く」か「帰る」です。

全体的に見ても設定が入ってなさそうであれば、素直に他店に移動するか、そのまま帰りましょう。

無理に空き台に座って勝とうとしても勝てませんし、勝てたとしてもそれは運です。

その様な立ち回りを続けるとすぐに収支はマイナスになります。

その日、単に打ちたい欲で打って負けるより、次の日に良い台を打つ方が月の収支を安定させることが出来ます。

適当に打って2万負けだ〜とかになると、次の日は2万負けスタートのような感じになって気分も高まらず、かえっていつもの立ち回りができなくなります。

YUN
YUN
そのまま打たずに帰ることも勝ちの一種ですよ!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

あなたがジャグラーの勝率を上げる方法を大きく分けて3つ説明させていただきました。

本日のまとめは以下になります!

ジャグラーの勝率を上げるたった3つの方法
  • 勝っている人をお手本にして、自分も真似をする。
  • 設定の入ってそうな台が空くまで待つ。
  • 打てる台がない場合は他店に移動するor帰る。

上記のことを頭に入れて実行できれば、必然的に勝率は上がります。

そして毎回これらを徹底して行動するだけで、一ヶ月のトータル収支をプラスに持っていくことが可能になります。

あなたも出来ていなければ即実行して、次からの立ち回りに活かしてみてください!

それでは今日はこの辺で。

現在、無料プレゼントを配布中です!
ブログに書いていないジャグラー攻略法をまとめています!この機会にぜひお受け取りください!

↓こちらから↓

無料プレゼント