今日は、
「客の行動を覚えて立ち回りに活かす方法」
についてお伝えします。
あなたは、お客さんの行動を観察していますか?
これは、あなたがジャグラーで安定して勝つ為に必ず必要なことです。
今打っている台に集中しすぎていてはダメだということです。
なぜならば、
打っている台よりも期待値のある台が空き台になっていた場合、そちらに台移動した方が良いからです。
今打っている台に集中していると、そういった台を他の客に取られてしまいます。
それを防ぐためにも、お客さんの行動を観察しましょう。
台のデータを見て打つ台を決めるだけではなく、もっと視野を広くすることで、
毎月の収支を安定させることができますよ!
目次
常連客を観察して分かること
やめ時がわかる
常連客を観察していると、
その人がどんな時に台を移動するか分かるようになってきます。
つまり、そのやめ時を予測したあなたの立ち回りができるということです。
僕の考えでは、常連客は大きく2種類に分類されます。
ある程度ジャグラー経験のある方
こういった人は、今までの経験で、
・ジャグ連し出したら止まらずに4000枚一気に出た
・ハマった後粘って打っていたら、再度ジャグ連し出して結局ボロ勝ちした
といったように、ジャグラーで良い思いをしてきた人のことです。
こういった人は割と時間をかけて打つ傾向にあります。
ですが、当然毎回良い思いができるということはなく、
出玉を全飲まれして離席するケースの方が多いと思います。
ですのでこのような人のやめ時は、
出玉が無くなる頃という場合が大多数です。
年配の方や初心者の方
年配の方や初心者の方は、
ある程度出玉が出たらそれをすぐに換金したいタイプが多いです。
年配の方は特に、1000枚ぐらい出たらすぐに流しに行っているのをよく見ませんか?
こういった人は、
・ある程度ジャグ連したらやめる
・少しでもハマりそうだと思ったらやめる
といった行動を起こしやすいです。
ビッグのジャグ連が2,3回来ただけでやめたり、ジャグ連して100Gを超えそうになったらやめたりと、まだその後も出玉が見込める状況でやめたりします。
こういった人が打っている台、かつ高設定が考えられる台は狙っておくべきです。
ですのでこのような人のやめ時は、割とすぐに離席する場合が多いです。
朝一に常連の話を聞いて情報が得られる
朝一に行くと開店までの待ち時間で、よく常連が話している光景があるかと思います。ときには店員も混ざって話しているお店もあります。
この時に、よく会話を聞いておきましょう。
あなたの知らない情報が得られることがあります。
僕の経験上では以下のようなことを良く耳にするなーと思ってます。
・その店の直近の稼働状況
・その店の本日の狙い台(機種)
・他店の稼働状況
・過去の栄光話や愚痴
何気なく聞いておくだけでも、有益な情報を得られる事があります。
特に他店の状況などを話している場合はラッキーですね。
その話を元に、他店のアツい日や設定の入りやすい機種が予想できます。
プロっぽい人を観察して分かること
高設定の台で打っている可能性がある
常連の中でもいつも出ている人がいると思います。
なぜ出ている事が多いかというと、いつも期待値がある台に座れているからです。
つまり、高設定の台に座れている確率が高いという事です。
その人がどんな台に座っているか観察してみましょう。
どのように立ち回っているかが分かる
その人を観察する事で、その人の立ち回りが段々わかってきます。
・いつやめているのか
・朝一はどのような立ち回りをしているのか
・ある程度回転数のついた台はどんな台を選んでいるのか
・合算が良い台を選んでいるのか
・凹み台を選んでいるのか
・一緒に来ている連れも同じ機種を打っていいるのか
上記のようなことに注意して観察することで、自分の立ち回りに活かせるようになります。
そしてその立ち回りができれば、あなたの勝率も必然と上がってきます。
以下にも詳細を説明していますのでチェックしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今日は
「客の行動を覚えて立ち回りに活かす方法」
についてお伝えしました!
常連客、プロっぽい人、どちらからも学べることは多いです。
自分の打っている台だけに集中せず、視野を広くしてください。
そして立ち回りに活かせそうなことは実践してみましょう。
自己流だけではなく、様々なところから情報を得て、
より安定して勝てる立ち回りをしましょう!
それではこの辺で。