ジャグラー

ジャグラーで安定した収支を得る為のマインドとは

今日は、
「ジャグラーで安定した収支を得る為のマインドとは
についてお伝えします。

あなたはジャグラーを打つときに自分のマインドを持っていますか?

マインドとは、考え方のことです。

僕はジャグラーを打つときにはこのマインドを持って打っています。

そしてこのマインドを持って立ち回ることで、一ヶ月のトータル収支をプラスにすることができるようになりました。

このマインドを持てばあなたの収支も必ず安定しますので、今日は僕が勝てるようになったマインドを紹介します。


勝っている時は確実に勝ちで終わる

一つ目は、

勝っている時は、確実に勝ちで終わる。

です。

あなたはこんな経験ありませんか?

朝一からジャグ連で1500枚ほど出る。

ボーナスが重くなり、300Gほどハマる。

ズルズルいって結局出玉を飲まれる。

この出玉が出てからやめるってことが難しいんですよね。僕もそうでした。

「まだこれから出るかもしれない」
「ハマっても次の当たりからまたジャグ連するかもしれない」
「自分がやめた後にこの台を打った人がすぐ当たるかもしれない」

そう思っていつもやめ時がわからず、何度も出玉を減らしていました。

途中までは勝っていたのに気付いたら負けていた、なんてことが何回もありました。

こうならない為にも、

勝っている場合は必ず勝ちで終わること。

このマインドがとても重要です。

もっと多くの利益を望んだ結果マイナスになるよりも、今確実にプラスの時点でやめることができれば一ヶ月の収支は安定してきます。

僕はこの考え方に従って立ち回ることを心掛けるようになって、実際に収支が安定しました。

因みにどのくらい出玉が出たらやめて良いのかといった疑問もあるかと思いますが、僕は以下を目安にやめています。

・設定4:1000〜2000枚

・設定5:2000〜3000枚

・設定6:3000〜4000枚

機種にもよりますが上記の通りです。一つの参考にしてください。


負けている時はその日に取り返そうとしない

二つ目は、

その日のうちに負けを取り返そうとしないこと。

です。

負けるとどうしてもムキになってしまうんですよね。でもこれは決して良くないことです。

ムキになると判断が鈍ります。

「空き台で少しでも合算が良ければ打つ」だったり、「どハマりしている台が爆発することに掛けて打つ」だったり、

気付かないうちに普段やらない立ち回りをしてしまいます。

ですので負けたとしても、それは一ヶ月の内の1日が負けだっただけと考えてください。

どんなに上手い人でも負けることはあるので、あなたが負けることもあります。

重要なのは一ヶ月単位での収支です。

負けて潔く帰ることの方が、一ヶ月のトータル収支をプラスにすることができます。

冷静さを欠いたらすぐに3,4万負けちゃいますよ。

そうならない為にも、

その日のうちに負けを取り返そうとしないようにしましょう。

これが二つ目のマインドです。


まとめ

いかがでしたでしょうか?

本日は、
ジャグラーで安定した収支を得る為のマインドとは
についてお伝えしました。

以下まとめです!

ジャグラーで勝つ為のマインド

・勝っている時は勝ちで終わる

・その日のうちに負けを取り返そうとしない

この考え方、マインドを持って立ち回れると一ヶ月のトータル収支の安定に直結します。

僕も実際にこのマインドを持つようになってから、一ヶ月単位ではプラスで終えることができるようになりました。

あなたも是非、このマインドを持って一度一ヶ月試してみてください。

きっといつもと違う結果が得られるはずですよ!

それではこの辺で。